最新情報-What's New-
※チャンキー松本作/紙芝居「夏の日のこじゃもじくんより」
こじゃずまであと1ヶ月あまり。
今週になってようやく出来上がったチラシを
都内各所に送付中。
こじゃずのチラシ、欲しいという方!
10部より発送しますので、遠慮なくお申し出くださいませ。
昨日、今日と、
チャンキー松本さんから紙芝居のラフが
上がってきました。
チャンキーさんといい、
奥様のいぬんこさんといい、
どうしてこんなに曲線が素敵なのか。
本当に惹きつけられるタッチなのです。
出来上がりが楽しみ~。
この紙芝居、こじゃず後半の部の幕開けで
披露されます。もちろん、紙芝居を朗読してくれるのは
チャンキー松本!
お楽しみに。
8月1日開催の「音と対話するコミュニケーションライブ こじゃず」は
7月1日まで、親子でワンコイン500円も安くなる先行予約受付中です。
お申し込みはメールフォームから
※撮影待ちのチャンキーと橋本先生
8月1日のこじゃずは7月1日まで先行予約価格にて受付中!
ぜひぜひ遊びに来てください。
予約に関する詳細はこじゃずのトップページをチェック。
さて、そのこじゃずの特別企画として
フィナーレを飾るであろう「こじゃもじ音頭」ですが、
普通の盆踊りと違って、ストレッチ効果や運動効果も考えた
体操的要素の強い踊りとなっております。
難しい踊りではありませんが、
日本舞踊的要素も入っていたりするので、
先生のお手本にチャンキー松本のナレーションで解説を
つけたこじゃもじ音頭解説版も作りました。
こちらを見ながら踊っていただけると
より覚えやすいかと思います。
ラジオ体操のような感覚で気軽に毎朝踊っていただけると
体にもいいはず。
Let’s dance with us August 1st!
※写真はチャンキー松本作 踊りイラスト
2015年8月1日(土)開催の
「音と対話するコミュニケーションライブ こじゃず」の目玉企画は
「夏だ!踊りだ!こじゃもじ音頭だ」
というわけで、気になっております
こじゃもじ音頭ですが、
ついに完成しました~!
ここで、みなさんからとっても多いご質問に
お応えしますと、
「こじゃもじ音頭」ってなに?
えー、8月開催という季節にあわせて
オリジナルの盆踊りを作ろうということになりまして。
盆踊りの由来をたどると、それは亡くなった人たちを迎え入れ
弔うという意味だったり、仏さまへの感謝だったり
するそうです。
でも、こじゃずでは、踊りや祭りのルーツでもある
「五穀豊穣への感謝」を子どもたちに伝えたいという思いから
「お米への感謝」を音頭にしました。
お米→しゃもじ、となりまして
こじゃず×しゃもじ=こじゃもじ音頭
というわけです。
まずはこじゃもじ音頭スタンダード版をどうぞ
※写真は撮影されたこじゃもじ音頭の踊りをじっくり検証する
メンバーたち。今回の振り付けは、パントマイミストである橋本先生と
チャンキー松本、そして西尾賢の愛妻である豆奴さんがメインとなって
作ってくださいました。
8月1日開催の「こじゃず」まで1ヶ月半となりました。
先行予約は今月いっぱいまで。
ぜひぜひお早めにお申し込みください。
さて、昨日は、ついにオリジナル盆踊りであります
「こじゃもじ音頭」が完成し、You-Tube用の撮影を行いました。
あーでもない、こーでもないと
意見を言い合いつつ、何とか無事に終了することができました。
8年も続いていると、遠慮なく誰でも意見を言える環境が
整って、クリエイティブな制作がしやすくなるなーと実感。
日本人は反対意見を言ったり、少し不満を漏らしたりするのは
雰囲気が悪くなると恐れをなして、丸く収めようとするけど、
それでは納得のいくモノづくりはできないと思うのです。
楽しい中にもこだわりを通す強さが大事だなー。
それにしても、今回のこじゃもじ音頭の踊りは
とーっても健康的。いい有酸素運動にもなるし、
思わず笑っちゃう動きもあるし、アレンジも容易にできるし。
全国の子どもたちと踊りたい!!!
夢は大きく、果てしなくです。
今から5年前2010年、こじゃずvol.3の公演前ワークショップの1枚。
紙コップを使ってマラカス作りしたんですが、
この作品に目が釘付けになったことを思い出しました。
懐かしいな~。
今回のこしゃもじも、忘れられない作品に出会えそうな予感。
楽しみです。
只今、先行予約を受付中。
予約価格よりも親子でワンコイン安くなります。
ぜひお早めにお申し込みください。
詳しくはこちら